Gumoは、何のショップ?
みなさん
こんにちは!Gumo(グッモー)ショップを運営しております、ビクターです!
Gumoはブログをはじめました!Gumoが何のショップなのか、どんな商品を販売しているか、なぜGumoショップを作ったか、色々紹介させてください。
今日は初投稿なので、「Gumoは何のショップ?」について紹介します!
Gumoで販売される商品をざっと目を通して、AIRCPHOLIC気化酒、STRIKEスマート野球ボール、M1911hマガジン名刺入れ、DaySling2.0スリングバッグ、SketchyNotebook無地ノートなど、
これらの商品は、何の共通点があるだろう?
ピンとこないかもしれないですね。
それは、全部海外からの商品なのです。
Gumoは、台湾を始め、世界中から集めた商品をお客様にお届けしするオンラインショップです。
なぜ、わざわざ「台湾」と言うの?
実は、このショップの運営メンバーはすべて日本に住んでいる外国人で、最初のメンバーはVictor(ビクター、私)とReid(リード)で、二人とも台湾から来たのです。
ビクター(私)はもう10年、リードは7年ぐらい日本に住んでいます。
日本で外国人の自分たちならではの貢献ができないだろうか、と考えていまして、そして、日本と世界(特に台湾ね)の架け橋になることに挑戦したいと思い至りました。
台湾を日本に紹介したい一方、海外から日本のライフスタイルをより豊かにするようなものをお届けすること、日本をもっと活性化させたいと思います。
なので、Gumoが扱うのは、すべて日本以外で作られた商品です。
異なる世界で、作り手が思いを込めて作った商品。
その国の文化や作り手の思いと出会えるような名品をお届けしたいと思います。
異なる世界といって、場所ではなく、「異なる言葉や文化を持っている人がいる」世界ですね。
異なる人と出会うのが、イコール異なる世界を知ることだと思っています。
これからこのブログも、商品自体だけでなく、商品を作る人の思い、その思いが生まれた環境など色々紹介できればと思います!
そして、ブログを通して、もっとたくさんの方と出会いたいと思います!
私たちとつながるこの世界は、まだ私たちが知らない発見に満ちていると思いますから。
Gumoに訪ねてきたら、商品についてのお問い合わせはもちろん、台湾や外国人のこととか何でも聞いていください!:)
次回から、このショップを一緒に運営するメンバーも紹介します。
では、また!
ビクター