ミリタリーの魂、毎日の生活に。
クラシックなミリタリー名品をモチーフにして日常生活のグッズを開発。
Pay Tribute to Classic
新たな物語で伝説に敬意を表す
壊れたら何でも早く捨てる時代だが、クラシックは常に私たちのそばにあるべきものである。
M1911h名刺ケース
「ガバメント」の愛称で知られる日本でもファンが多いハンドガン「M1911」をモデルに作った名刺ケース「M1911-h」。
丁寧な手作業で伝説のハンドガンのグリップを再現した名刺ケースは、本物の質感と使用感を堪能できるファンにはたまらない逸品です。
AK47-hFスキットル
「世界で最も使用された軍用銃」アサルトライフル「AK47」。この名銃への敬意から生まれた、AKのマガジンをモチーフとしたスキットルです。
AKのマガジンの特有のカーブがスキットルのデザインに取り入れられており、その独自性を際立たせています。
P-Flashモバイルバッテリー
スタングレネード(閃光(せんこう)手榴弾)を模した形状で、ピンを抜くと安全レバーが跳ね上がって外れ、フラッシュライトが点灯するモバイル充電器です。
どんな「戦いの場」でも、電力を切らすことなく供給してくれます!
物語りの始まり
LMCの始まりは、1人の男がアメリカでの生活を記念しようとしたことがきっかけでデザインされた「M1911h名刺ケース」でした。毎日持ち歩けるもの、自分のアイデンティティを表現するために名刺ケースという形にしました。
M1911-h名刺ケースが発売後、「男のロマンがあふれる」、「発想が面白い」などたくさんの好評をいただいているため、他のクラシックなものをモチーフにしてよく多くの日常用品グッズの開発を目指しています。
M1911h専用ホルダー
『M1911H名刺ケース』専用革製ホルダー。M1911Hのサイズにぴったり、取出しもスムーズに。
日本国内「豊岡革」メーカーが生産。長く使えば使うほど個性が出て、 M1911Hがポケットに入れづらい、表面が傷ついたりする問題を解決しています。
南のアイデア工房について
『南のアイデア工房』は、日本の南にある台湾発祥のアイデアグッズをお届けし、ものづくりで異文化のアイデアを結ぶショップです。
南のアイデア工房で取り扱うミリタリーグッズは、すべて台湾にある実銃のマガジンを作ってるファクトリーが製作されています。